今回は植物性の中でビタミン12が含まれている「のり」を使ったレシピをご紹介します。まずは塩分も控えめでヘルシーな具材ののりの佃煮からご紹介します。
のりの佃煮
材料
- 焼きのり…10枚分
- 水…200cc
- だし汁…大さじ1
- 酒…50cc
- しょうゆ…大さじ3
作り方
1.小鍋に水とだし汁、酒を入れてのりを手で細かくちぎって入れます。
2.とろみがついてきたらしょうゆをいれて味をなじませたら完成です。
※いろいろな料理に使うので塩分は控えめに!
のり餃子
餃子1つに小さじ1杯ののりの佃煮が食べられます。
材料
- のりの佃煮…小さじ6
- はとむぎ…大さじ4
- カシューナッツ…大さじ2
- 餃子の皮…6枚
つくり方
1.はとむぎを一時間水につけてからよく洗います。
2.餃子の皮の半分に佃煮をのせてはとむぎとカシューナッツをおきます。
3.半月型にたたみ、水とき片栗粉を塗って皮をとじます。
4.160℃の油で、カラッと揚げたら完成です!
※揚げずに少量の油で揚げ焼きでもおいしいです。